コチミノブログ

元作曲家で現在子育て中の専業主婦があれこれ楽しくつぶやきます。

移動に自転車が必需品になってきたので調べてみた

こんにちは、コチミです。

まだ引っ越し前ですが、何かと用事があって新居を行き来しています。新居は最寄駅から徒歩で15分強くらいかかり、途中結構ハードな上り坂があります。最初はこんなものかと思っていたのですが、それは体力に余裕がある時の場合で、疲れている時だとちょっと辛い…。

ところが最寄駅前にしかスーパーがないので、買い物はどうしてもそこに行かなくてはいけません。

新居のマンションには最寄駅とを往復してくれるシャトルバスがありまして、それに乗ったらものの5分で到着。

娘を抱えての買い物に徒歩で行くのも考えものだし、シャトルバスも無料ではないので毎日利用するのもなぁということで、子供と一緒に乗る際の自転車について調べてみました。

 

f:id:cochimi-cochimi:20170404132733p:image

 

座席に乗せるか、背負えば一緒に乗っても大丈夫

一般の自転車は1人乗りが原則ですが、16歳以上の運転者が運転している場合、幼児用座席を付けた自転車であれば、6歳未満の幼児を1人乗せることができるそうです。

また6歳未満の幼児1人を抱っこ紐やおんぶ紐で背負った状態であれば運転も可能。

たまに抱っこ紐で前抱っこをした状態で自転車に乗るお母さんを見かけますが、抱っこでの運転は禁止されているそうなのでご注意を!

 

幼児2人同乗自転車の場合は?

また幼児2人同乗自転車の場合は、16歳以上の運転者が運転している場合、6歳未満の幼児を一緒に乗せることができます。

また16歳以上の運転者が運転する場合、6歳未満の幼児を乗せて、4歳未満の幼児を背負った状態でも運転が可能です。

 

前乗せタイプは大体一歳頃から可能

私がこれから先にお世話になりそうなのは多分自転車の前に付けるタイプの自転車用チャイルドシートなんですが、大体対象年齢が12ヶ月以上や1歳以上からが多いようです。今やっと生後半年といったところなので、もう少し先の話ですね(^◇^;)

頭を守るヘルメットなんかも必要ですし、今からお金の準備を始めておかなくては!

 

とりあえず電動自転車も…

うちが坂の多い場所というのもありますし、それ以前に子供を乗せて走るお母さん方は電動自転車が多いみたいです。

一応うちのマンションには電動自転車のレンタルサービスなんかもあるんですが、長い目で見れば買ってしまった方がお得なのは確かなようです。

 

出費がかさむなぁ〜(´・ω・`)

 

それでは、ピアニッシモーン♪